アンドハートの強み
STRONG
設計から施工まで一貫対応。
理想の店舗を形にする、福岡県糸島市のデザイン工務店。
アンドハートでは、店舗デザインに特化したデザイン工務店として、お店づくりをトータルでサポートしています。
設計から施工までをすべて自社で対応するため、オーナー様の想いやこだわりを細部まで反映し、理想の空間を実現できます。
飲食店、サロン、ショップなど、業種ごとの特性を活かしたデザインと、使いやすさを両立させた機能的なレイアウトを提案。
温かみのある木材に無機質な素材をプラスした「マテリアルデザイン」をテーマとしたデザイン工務店です。
デザイン工務店のメリット
デザイン工務店とは、設計から施工までを一貫して手がける工務店のことで、特に空間デザインにこだわった店舗を提供しています。
デザイン性と機能性を両立させ、オーナーの理想を細部まで反映できるのが特徴です。
設計から施工まで一貫対応
デザイン・設計と施工を別々の会社に依頼する必要がなく、スムーズな進行が可能で、オーナーのこだわりを最初から最後まで反映できます。
中間マージンカットでコストの最適化
設計と施工を一括管理することで、無駄な中間マージンを削減し、予算内で最大限のクオリティを実現できます。
ストレスのないやりとり
設計者と施工者が同じため、細かい要望や変更にも迅速に対応でき、完成イメージのズレが少なく、理想の空間をご提供することが可能です。
デザインと機能性のバランス
美しさだけでなく、使い勝手や動線を考慮した設計が可能で、業種ごとの特性を活かした実用的なデザインを提案します。
スムーズな進行
施工計画をデザイン段階から考慮できるため、工期の無駄をカット。開業準備がスムーズに進みます。
アンドハートのデザイン
木の温もりと無機質なメタルの質感を絶妙に融合させ、洗練された空間を創り出すアンドハートのデザイン。
さらに、色彩による印象の変化を巧みに取り入れることで、店舗のコンセプトやブランドイメージを引き立たせます。
柔らかな木材のトーンが温かみを演出し、クールなメタルが空間を引き締め、落ち着きのある上品な雰囲気から、ダイナミックで印象的なデザインまで、さまざまな表情を生み出します。
素材の質感・色彩・光のバランスを大切にし、訪れる人の記憶に残る唯一無二の空間を実現します。
お客様に安心感を。アンドハートの業務フロー
一件の工事で業者は15業前後入ります。
アンドハートの特徴
-
-
職人から営業まで、
建築業界20年以上の経験これまで20年以上、現場作業の手伝いからスタートし、職人・現場監督・設計・営業と建築業界全ての業種に携わってきました。
独立してからはもうすぐ10年になります。これまでの経験をフルに生かし現場・デザイン・営業の視点でお客様にとって最適なプランをご提案いたします!
-
-
デザイン事務所+工務店、
それがアンドハートです予算・使い勝手を無視したデザイン優先の設計はいたしません。お客様の姿も想像せずに、とにかく安く作業効率だけを考え現場作業することもありません。デザインする際にどうやって造るかまで考え、造る際にどう魅せるかまで考えプラン設計を行っています。
お客様の想いを現場まで切り離すことなく、トータルでプランニングできる。それがお客様にとっての“最良”だと考えています。
-
-
個人店だから
窓口ひとつでストレスフル「この間の方には伝えていたのですが。」「すいません。担当から聞いてなくて」アンドハートは個人店ですので、代表の安川がすべての窓口です。担当別の打合せや担当者間のやりとりもないため、レスポンスも早く、責任の所在も明確です。大きな会社のような安心感はないかもしれませんが、個人店だからこその強みを生かし、責任をもって迅速・柔軟な対応をいたします。
-
-
「いつまでになにをする」
をお約束「いまどうなっているの?」「次はなにするの?」「急に言われても考えてないし!」といったお客様の不安がないよう、アンドハートでは1STプラン提出時に併せて、打合せからOPENまでの全体スケジュール表を作成しお渡ししております。スケジュール管理第一・段取り命で取り組んでいます。工事に関しても今までお引渡し日をずらしたことはありません。
-
-
限られた予算で
「魅せる」お店づくり予算はいくらでも。ということはないと思います。アンドハートでは、コンセプト、間取り、施工範囲、使用材料などを工夫することで、どこにお金をかけ、どこで抑えるかを明確にし、予算内でできる最大限の「魅せる」お店づくりが得意です。予算がないからしません。はありません。限られた予算のなかで「こういったやり方ならできます。」「ここまでならできます。」と必ずご提案いたしますので安心してお問合せ頂ければと思います。
-
-
木・モルタル・鉄などの
素材を生かした内装デザイン温かみのある無垢材・質感が楽しめるモルタルの土間や壁・クルーな印象のスチールサッシやドア。もとは下地材として使う構造用合板や木毛セメント板など建築素材はまだまだたくさんあります。仕上げ材は塩ビクロスや塩ビシートだけではありません。アンドハートはそれら建築本来の素材をバランスよく生かした内装デザインが得意です。また予算やメンテナンスの関係で、塩ビ系の材料を使う際にも雰囲気にあう違和感のないものをセレクトしておりますので、きっとご満足いただけると思います。
-
-
「ほったらかし」にしない
アフターフォロー工事が終わったら対応してくれなくなった。なんて聞くこともあります。
お店をされていて、ドアが閉まらなくなった、水が漏れている、エアコンが動かないなど急なトラブルもあるかとおもいます。大きな会社のように1カ月点検、1年点検を謳ってはおりませんが、困ったときはお電話いただければ、できる限り素早く現場確認に伺うようしております。そこで対応できること、またできないこともありますが、その際もいつまでにどうするのかをはっきりさせ、お引渡し後もフットワークを軽く、お客様が安心して営業を続けられるようサポートしていきます。
-
-
糸島在住だからこそできる
“地元あるある”でアドバイス2013年春に福岡市内から糸島へ移住してきました。地域の方々のおかげで、充実した糸島ライフを送らせて頂いております。これから糸島でお店を出される方や、糸島に移住をご検討の方に、糸島移住組だからこそできるアドバイスやお力になれることがあるかと思います。遠方からではわからない、住んでいるから知っている情報を生かし、お店づくりに役立てています。糸島在住こそアンドハートの強みです。